2025/05/01 15:42
地元習志野市で不定期で開催しているBONUS COFFEE スタンドカフェ。小さな小さなスタンドカフェですが、4回目を迎えた今回、朝からたくさんのお客様にお越しいただきました。心より感謝申し上げます。続きを読む>
2025/04/19 19:06
桜の季節が過ぎ去り、すっかりと春から初夏の陽気に。まだ4月ですが、今年の夏もきっと猛暑になりそうな予感。さて、今日はアイスコーヒーのお話。皆さん、暑くなるとアイスコーヒーって飲みますか?僕は夏でも...
2025/04/17 15:53
大寒、立春を過ぎ、心なしか温かい日もチラホラと感じられる季節。まさに、三寒四温ですね。ここからゆっくりと春に向かっている感じもいたします。みなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、今日は焙煎のお話で...
2024/12/15 19:08
こんにちは。寒さのギアが少しあがりましたね。つい2~3か月前まで猛暑だ秋が短いだ、異常な高温だ。なんて言われてきましたが、こうも寒くなるとそんなことはもはやだいぶ過去に感じてしまいます。さて今日はちょ...
2024/11/27 17:48
コーヒーが美味しい季節になりました。特に朝はしっかり焙煎したコーヒーを飲むと香りも味も楽しめますよね。さて、そんな季節に入り、最近私がよく使っているコーヒードリッパーを紹介いたします。続きを読む>
2024/10/21 17:46
今日はBONUS COFFEE 焙煎所 が生豆の質にこだわる理由を書かせてもらいます。※以下内容はすべてオーナーの持論です。コーヒー焙煎には様々な方法や考え方があるため、何が正解。ということはありません。BONUS CO...
2024/10/17 19:31
きっとコーヒー関係者は皆さん行っているんじゃないでしょうか。毎年お台場で開催されるコーヒーのお祭り、SCAJ2024。今回、私は初めて訪問したのですが、ここに来ると、世の中これほどまでコーヒーに関わるもの...
2024/08/28 17:10
カルディのコーヒー。みなさんは飲んだことがあるでしょうか。実は私は初めての購入。お客様で「カルディのコーヒーをよく飲んでいる」という方がいらして、その味を聞くととても美味しいということで、今回ドリ...
2024/08/07 09:15
暦の上では本日は「立秋」といえども、まだまだ暑い日が続いています。お盆を過ぎる頃までは「真夏」といっても不思議ではありませんね。さて、そんな暑い日にコーヒーなんて。はい。確かにそうですね。この季節...
2024/07/22 16:51
焙煎前後に検品(ハンドピック)をするのですが、そこで拾い上げた不良豆。BONUS COFFEE 焙煎所では、この豆も有効活用!そもそも最高級グレードの豆です。海の向こうで一生懸命栽培してくださった方、精製してく...
2024/07/10 22:15
よく焙煎所によって焙煎前に生豆を洗う焙煎所、洗わずにそのまま生豆を焙煎する焙煎所があります。今日はこれについてお話したいと思います。生豆を洗う?洗わない?まず、BONUS COFEE 焙煎所の結論は、生豆は洗...
2024/07/02 17:26
むさ苦しい梅雨の季節。みなさまいかがお過ごしですか。この季節から真夏にかけて、カフェやレストランでアイスコーヒーではなくホットコーヒーを注文される方、そんなあなたは無類のコーヒー好きかもしれません...
2024/06/20 21:17
なぜゲルシ地区のイルガチェフェを選んだのか。現在BONUS COFFEE 焙煎所ではエチオピアのイルガチェフェの豆をメインに焙煎豆を販売しています。この豆、実はエチオピア珈琲生豆を専門に取り扱う商社さんから取り...